4211中国の三面記事を読む(1357)金持ちと貧乏人は 生活習慣で決まる(上)
有钱人和穷人由生活习惯决定!
2017/04/10 来源:演播室by明子
2017/04/10 来源:演播室by明子
誰もが金持ちを見る時、その人の生活習慣を気にする。 そして自分も見習おうとする。 逆に、金がない人にどんな生活習慣があるかについては、自分の情況に置き換え対比しようとする。
厚生労動省が2010年発表した《所得と生活習慣等に関する状況》から、年収の高い人と低い人の生活習慣の違いが鮮明にわかり、とても興味が惹かれた。 調査対象はもちろん日本人だが、しかしこれは全世界共通と言うことができる。
年収の高い人と低い人は、わずか7つの生活習慣で、はっきりと分かれている。 生活習慣と収入の多少には、とても大きな関連性があることに、驚かされる。 では、その7つの生活習慣とは何なのか?
1.太ってる割合
肥満者の割合から見ると、女性の身体は、収入の関連性が顕著である。 収入が低いほど、女性の肥満率が高くなる。 年収200万円の女性は4人のうち1人が肥満である。 一方、年収600万円の女性は8人のうち、太っているのは1人しかいない。
確かにそうです。 体型を維持するため、ダイエットにはお金がかかる。 もし時間的余裕がなければ、体型を維持できない。 一方、お金にゆとりがなく、忙しい状況下で、ファーストフードにばかりに頼っていると、肥満になってしまう。
2.朝食を食べない
いつも朝食を食べない人の割合について、男性が収入200万円以下と200~600万円以下の家庭の割合が高い。 女性は200万円以下の家庭の割合が高い。 収入が高い人ほど、質・量共にちゃんとした朝食を食べています。
確かにそうです。 朝は一日の初めです。 朝からちゃんと生活ができてる人は、高収入への道に向かっています。
3.野菜を食べる
調査は更に、収入が高い人ほど、野菜の摂取量が高いことがわかります。 美食の最終点は、肉類ではなく、野菜です。 確かにそうです。 最近は、都市の人々の間では、家庭菜園が流行っています。 無農薬野菜の栽培は、生活が落ち着いた家庭で行われています。 ついでに言うと、日本では、野菜にしろ果物にしろ、中国と比べて信じられないほど高いです。
有钱人和穷人由生活习惯决定!
2017/04/10 来源:演播室by明子
2017/04/10 来源:演播室by明子
日经中文网特约撰稿人 青树明子:任何人看到有钱人,就会在意那个人的生活习惯,而且自己也想效仿。相反,对于没钱的人有哪些生活习惯,也想与自己的情况互换一下,加以对比。
日本厚生劳动省2010年发布的《有关收入与生活习惯等的状况》鲜明描绘出年收入高的人和低的人的生活习惯差异,令人非常感兴趣。调查对象当然是日本人,但可以说这是全球共通的。
将年收入高的人和低的人分开的,是区区7个生活习惯。生活习惯和收入的多少具有很高相关性,令人感到吃惊。那7个生活习惯都是什么呢?
1.胖的比例
从肥胖者的比例来看,在女性身上,与收入的相关性更显著。收入越低,女性的肥胖率越高。年收入200万日元(约合人民币12万元)的女性在4人中有1人属于肥胖,而年收入600万(约合人民币37万元)的女性在8人中只有一人肥胖。
的确是真的。保持体型、减肥需要都很多费用。如果没有时间上的富余,就难以维持体型。另一方面,在金钱不宽裕、忙忙碌碌等情况下,或许将依赖快餐,结果导致肥胖。
2.不吃早餐
关于经常不吃早餐者的比例,男性在收入200万日元以下和200~600万日元以下的家庭比例较高,而女性则是在200万日元以下的家庭比例更高。收入越高的人,越会保质保量地吃早餐。
的确是真的。早晨是一天的开始。从一开始就妥善地安排生活,是走向高收入的道路。
⒊吃蔬菜
调查还显示出,收入越高的人,蔬菜摄取量越高。美食的终点似乎并非肉类,而是蔬菜。的确是真的。最近在城市的居民之间,家庭菜园正在流行。无农药蔬菜的栽培或许也是有了生活上的从容之后才能进行。顺便说一下,在日本,无论是蔬菜还是水果,与中国相比都昂贵得难以置信。
「社会生活」カテゴリの記事
- 4231中国の三面記事を読む(1371)人生で一体何人の友達が必要か?(下)(2017.06.28)
- 4230中国の三面記事を読む(1370)人生で一体何人の友達が必要か?(上)(2017.06.27)
- 4229中国は見る(2651)小林麻央さん 死去(下)(2017.06.26)
- 4228中国は見る(2650)小林麻央さん 死去(上)(2017.06.25)
- 4227中国の三面記事を読む(1369)平均的日本人とはどんなもの(下) (2017.06.24)
Recent Comments